青梅りんけんについて

 定款の目的、「広く一般市民を対象として、育林・造林等による森林保育事業、森林保全に関する調査・研究事業、自然環境教育及び普及事業等を行い、自然と人が共生できる、潤いと安らぎのある豊かな社会の実現に寄与し、環境の保全を図ることを目的とする。」
この考えのもと「人と森をつなぐ」をコンセプトに、地域社会の方々と共に「森林の保育・保全、森林環境教育」に関わる各事業を展開し、次世代へ青梅の森林を受け継ぐ人づくりを推し進めています。

 これまで活動の中心であった、森林ボランティアを育成する講座開催から、次世代を担う子供たちの森林体験の場を提供する活動へ、そして森林従事者を養成する講座の開催へと、軸足を移しています。それぞれの事業内容を改善強化するとともに、堅確な組織運営の実現に向けて鋭意取組中です。

 平成7年、東京都の当時7林研グル-プの5番目として発足
 平成16年、NPO法人として認可を受ける